長く住むために大事な断熱のお話

いくら見た目の雰囲気が良く

良い材料や設備を使って建てたお家でも、、、

夏にお部屋が暑く、冬には寒い

そんなお家では長くは住めません。

長く住むお家を造るのに大事になる

要素の1つが断熱性能です。

□ 断熱性能の低い家とは

 夏は、家の中に
 外の熱気が入り込み冷房が効きにくい。

 冬は暖房で暖めたお部屋の窓や壁などから
 空気が逃げてしまう。

□ 断熱性能の高いお家とは

 外気がお家の中に侵入するのを防ぎ
 わずかな冷暖房で室内を快適に
 保つことができます。

 また、窓の近くや廊下などとの
 温度の差が少なくなり
 寒くて辛いという事も少なくなります。


□ 断熱性能を高める事によって
  得られるメリットはその他にも

 ・冷暖房費が安くなる
 
 ・健康を守ることにつながるさ
 
 ・家が長持ちする

【断熱性能を高める施工方法とは】

□ 外張断熱工法

 躯体(壁)の外側に
 断熱材を張る断熱工法です。

【メリット】

 ●施工後の確認が簡単。
 
 
 ●躯体(壁)の外側で断熱材が
  途切れることなく連続するため
  断熱欠損がない。
 
  断熱欠損とは・・・何かしらの原因で
  本来であれば連続しているはずの断熱材が
  途切れて、その部分に断熱材がない事。
 

 ●躯体(壁)の内側が空洞になるため
  配線を隠すことができます。 


【デメリット】
 
 ●建築費が比較的高くなる。
 
 ●経年劣化しやすい。


□ 充填断熱工法

 壁の中に断熱材を充填する断熱工法です。

(充填(じゅうてん)とは・・・
 空いている空間に物を詰めて塞ぐこと)


【メリット】
 
 ●経年劣化しにくく
  耐熱性能が安定している。
 
 ●外張断熱工法と比べ、同じ性能なら安い。

【デメリット】
 
 ●施工する際に注意が必要になる。
 
 ●建築物や断熱材の触れる部分に
  隙間ができてしまい断熱効果が
  下がる場合がある。


□ 吹付断熱工法

 
 壁の中に液状の断熱材を霧状に
 吹き付ける断熱工法です。

 【メリット】

 ●細かな隙間にも断熱材を
  行き渡らせる事ができるので
  断熱・気密効果が高い

 ●防音性も向上(施工後スポンジ状に
         変化する素材のため)

 ●結露やカビが発生しにくくなる
 
【デメリット】

 ●他の断熱材と比較すると費用が高め

 ●一定の厚みを確保する施工が必要
 
  

 今回は、断熱性能を高めるための工法
 大きく分けて3つの工法を
 紹介させていただきました。


 断熱性能を高めるためには
 その方法や素材により
 メリットやデメリットが異なります。

 
 断熱性能を高める施工をする際は
 それぞれの特徴などを踏まえて
 自分のお家づくりにあった方法を
 検討しましょう。

 
 これからお家づくりをお考えの方は

 ぜひお役立て下さい。

 また、これからお家づくりを

 ご検討中の方がいらっしゃいましたら

 お気軽に当社までお問い合わせください。

PageTop